新作ゆかたと配色替えのゆかたを、手に取ってご覧いただけます。
You can take a look at the new yukata and the yukata with different color variations.
・注染染め新作ゆかたと、配色替えのゆかたが揃いました。
・男女ともに、SMLサイズまたはオーダーサイズで反物から仕立てます。
・たくさんの生地見本の中からセオαゆかたをお作りいたします。
・ギラヘコ、半幅帯、博多織名古屋帯、ギラ足袋、下駄、カレンブロッソ別注草履など、即納品もございます。
・名古屋染め山勝、東京友禅の達人による墨流し浴衣をお届けいたします。
この機会に、ぜひ新しいゆかたを手に入れて、夏の装いを楽しんでください。
Take this opportunity to get a new yukata and enjoy your summer attire.
商品のリクエストもお待ちしております。
ご覧になりたい商品や、購入希望の商品(インスタで見たあの商品、ネットに掲載の商品など)がある方は、以下のフォームからお知らせください。
※予約なしでどなたでもお越しいただけますが、少人数で対応しておりますので、事前のご予約をおすすめしております。
※会場では、クレジットカード(お支払いは一回払いのみ)や、交通系IC、QRコード決済がご利用可能です。
You can touch and try on yukatas and kimonos.
We offer a wide range of sizes.
We also provide English support, so please feel free to visit us.
We look forward to welcoming you.
We also accept product requests.
If there is a specific item you would like to see or purchase—such as one you saw on Instagram or another product posted online—please let us know.
商品についてのお問い合わせはこちらからどうぞ。 info@rumirock.com
2024年3月26日(水) 〜4月1日(火)
March 26(Wed.) – April 1 (Tue.), 2025
Mini Event : Rhythms of Japanese Classical Music: Clap If You’re Happy!
吉原に受け継がれた囃子方の復刻継承に携わっている太左衛さんに邦楽のリズムについてお話いただきます。邦楽の間合いは独特です。ご一緒に体験しましょう。東京芸大ご出身の気さくな先生です!
Ms. Tazae Mochizuki, who is involved in the revival of the ‘hayashikata’ (traditional ensemble musicians) inherited in Yoshiwara, will speak to us about the rhythm of Japanese classical music. The concept of ‘maai’ (timing or spacing) in traditional Japanese music is unique. Let’s experience it together. She is a friendly teacher who graduated from the Tokyo University of the Arts!
2025年3月28日(金)午後7時〜
Friday, March 28, 2025, 7:00 p.m.
無料、予約不要
No reservation required
会場◇伊勢丹新宿店本館7階
Isetan Shinjuku Main Store, 7th Floor, Kimono Department
ルミロックストアは店舗がないため、受注会(展示販売会)や百貨店などへの出店で実物を見ていただければと思います。
InstagramでおなじみのスタッフHaRuKiや金子店長がご相談にのります。
合わせたいものがあればお持ちいただけると、それに合わせたコーディネートもご提案できます。
ゆっくり相談したい場合は、予約していただくと助かります!
数に限りがある商品もありますので、気になる商品がありましたら、お早めに在庫をご確認ください。
出来上がるまでに少しお時間をいただきますが、
「柄」「生地」「サイズ」「仕立て方」などをお選びいただける(※)ので、自分だけの1枚を作ることができます。
「柄」と「生地(正絹/ポリエステル/セオα)」の「着物/羽織/襦袢」などが選べます。
※受注いただく商品によって、選べる種類が違いますので、詳細はお問い合わせください。
着用したい日が決まっている場合はお早めにご相談、ご注文いただくことをおすすめします。
サイズの詳細は下記ページのプレタサイズをご参照ください。
ルミロックの着物や浴衣は、反物や生地のみでご購入いただけます。
「お仕立てはいつも頼んでいるところに」「ルミロックの生地でなにか作りたい」など、反物や生地のみでご購入いただいている方もたくさんいらっしゃいます。
「洗濯機の手洗い・おしゃれ着モードなどの弱水流」で、「脱水は30秒くらいで早めに終わらせ、延ばして陰干し」が推奨です。
シワが気になるときは、アイロンの温度(低温に設定してください!)に注意して、アイロンをかけていただくこともできます。
「ほんとにこれ自宅で洗っても良いのかな?」と気になったら
ストアのメッセージ、または info@rumirock.com までお気軽にお問い合わせください。
贈答用にまとめて名入れを承ることもできます。ご相談ください。